羽生ふじブログ

2022年6月の記事一覧

専科の取り組み

 最近の専科の様子を紹介します。

 

<農業コース> 

 梅雨らしい天気が続いておりますが、農業コースの生徒たちは今日も元気に作業に取り組んでおります。

 2・3年生が栽培するメロンは、順調に成長しています。現在ハンドボールほどの大きさになり、メロンらしい網目がついてきました。

 1年生は畑の管理作業や田植え、盆栽学習を行いました。専科の授業にも徐々に慣れてきた様子です。

 これから夏本番を迎えますが、農業コースは収穫作業などでますます忙しくなります。熱中症やコロナウイルス感染の予防対策を行いながら生徒たちが成長できるよう今後も作業に取り組みます。

 

 

<メンテナンスコース>

2・3年生 

 5月19日に純真短期大学へ校外清掃に行き、窓の清掃を行いました。天気にも恵まれ、汗ばむほどの暑さでしたが、生徒は一生懸命、窓の清掃を行いました。お昼は学食のカレーをごちそうになり、生徒は大喜びでいただきました。

 普段と違う環境でも、普段通りの作業ができるように、校内の清掃も丁寧で正確な作業を意識して取り組めるといいですね。 

1年生

 教室前や各階のホール清掃で行う、教室のドアや腰板という木の壁を拭く作業や、ダスターやモップを使った作業に取り組んでいます。作業中の姿勢や道具の使い方に苦戦しながらも、繰り返し練習し、日々上達しています。苦手なことにも一生懸命取り組む姿をみると、4月の入学当初よりたくましくなったなと感じています。

  これから梅雨が明けると、気温も湿度も上がり、体力的に疲れやすい時期になりますが、水分や休憩をこまめにとり、暑さに負けず頑張りましょう!!

 

<園芸コース>

 今年も校外植栽実習の時期がやってきました。園芸コースでは羽生市内の公共施設などから依頼を頂き、全部で7か所の花壇を作る作業があります。この花壇作りで使うお花は生徒たちが種から育て、授業の中で栽培管理をしてきたものになります。

  1年生は東町花壇、パープル羽生の植栽を行いました。初めての花壇作りで難しい所もありましたが、しっかり教員から植え方のコツを教えてもらい、作業を行っていました。途中、通行人の方から、「いつも綺麗な花壇を作ってくれてありがとう」と言葉を頂き、生徒たちも嬉しそうに作業を行っていました。

  2年生は羽生駅西口ロータリーとワークヒルズ羽生の植栽を行いました。2年生は自分たちで花壇のレイアウトを考えるところから始め、花壇を作りました。また通常、土づくりと植え付けは2回に分けますが、今回は2か所とも1日で行いました。丁寧かつ作業スピードも意識して頑張っていました。

  3年生はカノープス羽生、羽生南小学校、羽生市役所の植栽を行いました。羽生南小学校では、本校の生徒と小学生が一緒に花壇作りをしました。3年生は小学生に植え方を指導しながら一緒に作業を行いました。普段は教えてもらう立場ですが、今回は学んできたことを小学生に教えるという貴重な体験をすることが出来ました。

  

 

<フードデザインコース>

 3年生は、紅茶やココアなど色々な味を楽しめるメロンパン作りや、冷凍生地を作り、1年生向け注文販売を行いました。いつでも落ち着いて作業に取りくんでいます。

 2年生は、手ごねベーグルや、オニオンチーズブレッド、シフォンロールケーキに挑戦しました。試行錯誤しながら意欲的に取り組んでいます。

 1年生は、初めてバターロールを作りました。計量、まるめ、成形、袋詰めと一連の流れを体験しました。説明をよく聞き、目の前の作業に集中して取り組んでいます。

 

 働く上で、必要な挨拶、言葉遣い、姿勢や態度はもちろん、食品を扱う上で重要な衛生面や安全面など、様々な事を学んでいます。継続は力なり。共に頑張りましょう。

  

 

生徒総会

 今年度の生徒総会はzoomでの開催となりました。生徒会や議長団をはじめ、教室で視聴する生徒も真剣な態度で参加していました。また、各委員会委員長や部長の動きは素晴らしく、来年度に向けて模範となる総会で終えることが出来たと思います。生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。

スマホ・ケータイ安全教室

 1学年を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。DVDを視聴し、コミュニケーションアプリ(LINE)の使い方やSNSにおける注意事項などを学びました。スマホ・ケータイは便利ではありますが、使い方を間違ってしまうと危険な道具にもなってしまうということを理解し、ルールを守り安全に使用していきましょう。

 

7/4(月)第3回学校説明会 申込受付締切について

 7月4日(月)実施予定の「第3回学校説明会」については、参加者人数が上限に達しましたので、受付を締め切らせていただきます

 同日の学校関係者向け説明についても同様です。

 ご理解の程よろしくお願いします。

※6月1日(火)までにFAX送信されたものについては、申込を承りました。

 *10月7日(金)「第1回入学選考説明会」及び10月26日(水)「第4回学校説明会」にお申込み下さい。