メンテナンスだより

メンテナンスコース 授業の様子

【1年生】
ポリッシャー実習も校舎内に出ての作業になり本格化!
廊下で各分担をローテーションしながら行いました。
メンテの色々な先生からご指導して頂いたり
時には3年生にマンツーマン指導を受けたり
レベルがどんどん上がって面白くなって来たところです。

また、3組は窓清掃を初めて行いました。
長~いポールを見て(最大6mまであります)ビックリ!!
驚きながらも説明を集中して聞き
初めてとは思えないほど上手に作業できました。

ポリッシャーも窓清掃も
コミュニケーションがより一層求められる作業です。
各自、意識した声の掛け合いが出来るようになり
団結した作業に磨きがかかって来た3学期となりました。

  

 

 

 

【2・3年生】
いよいよ卒業が迫る3年生…。
2年生が企画から買い出し、調理…と心を込めて準備し
《メンテコース 三送会》を行いました。

ブッフェスタイルの新しい形式に卒業生も大喜び!!
“おにぎり”と“クレープ”の具材を自分でチョイス!!
20合炊いたお釜はあっという間にからっぽに…!!
大量に焼いたクレープ生地も追加で随時生産しないと追いつかない状態!!
モリモリバクバク食べ盛り!!の若者に圧倒された一日でした。

最後はビンゴゲーム大会で大盛り上がり!
お土産いっぱい、笑顔いっぱいのパーティーになり大成功でした。

締めの3年生全員からの言葉…。
心に染みましたね。
2年生、来年頼むぞ!!!