園芸だより

園芸だより

秋・冬に向けての準備

こんにちは!

園芸コースです。夏休みも終わり、また授業が再開されてきました。

夏休みの農場当番で播種をした、秋播きの種子がだんだんと芽を出してきています。

今後も市内での植栽や販売などたくさんの行事がありますので、丁寧に管理をしていきます!

0

花壇の植栽

こんにちは!

園芸コースです。最近の授業の様子をご紹介します。

園芸の授業では、各学年花壇への植栽を行いました。

1年生は建福寺幼稚園の花壇を、2年生は羽生駅西口の花壇を、3年生は羽生南小学校の花壇へ植栽を行いました。

除草から土作り、植え付けまでとても暑い中でしたが協力して行うことができました。

今後も管理を続けて、美しく保てるよう頑張っていきます。

0

ハンギングバスケット製作!

 

こんにちは、園芸コースです。

1年生の授業の中で、ハンギングバスケットの製作を行いました。

1組はペチュニアを2組はロベリアというお花を使いました。

細かく気を使う作業でしたが、集中して取り組み、とても綺麗に作ることができました。

来校された際には、ぜひご覧ください!

 

0

チューリップ満開!

園芸コースです。

先日卒業した3年生が秋に植え付けたチューリップが見ごろを迎えています。

正門を入ってすぐ、校庭脇の花壇です。

お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください。

 

0

ハンギングバスケット、飾りました!

園芸コース3年生です。

1月から取り組んでいた、ハンギングバスケット用の支柱が完成しました。

ノコギリで切断したり、防腐塗料を塗ったり、ドリルドライバーでねじ止めをしたり・・・

様々な作業を分担して取り組んだ力作です。

校庭脇花壇の中心に設置し、生徒が作ったハンギングバスケットを吊るしました。

来校の際は、ぜひご覧ください。

0