園芸だより
初めての寄せ植え
みなさんこんにちは、園芸コースです。
日々暑いなかですが、水やりや調整、植え付けなど様々な管理をしています。
1年生も草花の管理に慣れてきて一人でも作業ができるようになってきました。
先週、1年生が初めての寄せ植えに挑戦しました。
花選びや位置、高さなど考えなくてはいけない点も多く、はじめは戸惑う様子もありましたが、それぞれ納得のいく作品ができました!
こちらの寄せ植えは順次JAほくさいの羽生農産物直売所にて販売しますので、ぜひお買い求めください!
開花しました!
こんにちは、園芸コースです。
3月や4月にまいた種が開花してきました。
これから、花壇への植栽やJAやイオンでの販売会などがあります。
そこへ向けて管理を頑張っていきます!
種まき
みなさんこんにちは、園芸コースです!
今年度も残りわずかになりましたが、園芸コースでは春や夏へ向けて、種まきを始めています。
本来よりもまく時期としては早いですが、温室などを使って発芽を促しています。
それにより、より長く花を楽しむことができます!
すでに、マリーゴールドなどは発芽が始まりました。来年度も地域や学校に彩りを加えれるよう頑張ります
寄せ植え製作
みなさんこんにちは!
園芸コースです。最近の授業での取り組みをお伝えします。
各学年で寄せ植えの製作を行いました。
生徒の皆さんは、色や形、配置など様々なことを考えながら、そして、工夫を凝らして素晴らしい作品を作ることができていました。
JAほくさい 羽生農産物直売所へ適宜出荷していますで、よろしければぜひお買い求めください!
校外植栽実習
みなさんこんにちは!園芸コースです。
冬から春にかけて楽しむことのできるお花を市内各地に植栽しています。
今回は1年生が行った羽生市役所での様子をご紹介します。
1年生も植栽の回数を重ねることで、自ら積極的に動き、また仲間と協力して実習を行うことができています!
羽生市役所入り口近くと駐車場の花壇に植栽をしていますので、お近くの際はぜひご覧ください。