文字
背景
行間
【6/26 本校農産物・加工品を手にする小泉農林水産大臣
→詳しくはこちら(農福連携等推進会議)】
◆イオンモール販売会のお知らせ
羽生ふじ高等学園が、心をこめて安心と安全を、お届けします。
7月10日(木)の10時から12時00分まで、イオンモール羽生1階西コートにて販売会を行います。
低農薬で安全、新鮮な野菜。
今朝、焼きたてのパン。
種まきから大事に育てたお花を、元気に販売しています。
ぜひイオンモール羽生、1階西コートにお越しください。
◆学校説明会・入学選考説明会・体験入学・事前相談等 *中3以上対象
◆中1・中2向け学校公開
こちらのページへ →
◆企業向け学校公開
企業様や福祉的就労系事業所様向けの学校公開日を設定しております。
詳しくはこちらの頁へ →
農業コースが「DXハイスクール」に採択されました!!(令和7年度)
詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。
【夏休み県立学校公開講座→ご参加お待ちしています!】
【お詫び】ホームページでの案内前に定員オーバーとなってしまい、申し訳ありません。次回ご参加、お待ちしてますm(__)m
羽生ふじブログ
イオンモール販売会、ありがとうございました!
先ほど、無事にイオンモール販売会が終了しました。ご来場いただきご購入いただいたお客様、ありがとうございました。
午前10時から12時までの2時間ほどでしたが、用意した生産物の多くをご購入いただきました!農業コースの野菜、園芸コースの草花苗はそれぞれ500個近く売れました!そしてフードコースはパン・焼き菓子1550個を完売!本当にありがとうございました!
そして販売を担当した2年生の皆さん、お疲れさまでした!
【オープン前のイオンモール。従業員口から入る緊張感も体験!】
【初めてのイオン販売となる2年生。それでも手際がいい!】
【↑開店5分前。お客様は来てくれるでしょうか?】
【↑開店から20分で列ができています!ありがとうございます!】
【↑お待ちいただき、すみません。ですが、お褒めの言葉も。感謝です】
【↑お客様からの質問にも丁寧に答えます!】
【↑商品の受け渡しやお金のやり取りも大切な学習の一環です!】
【↑あれ?どこかで見たような・・・】
【↑フードコースは1550個、完売!やったね!】
【↑撤収の手際の良さも羽生ふじならでは!さすがメンテナンスコース】
いよいよ!明日はイオンモール羽生で販売会!!
明日は、羽生ふじ最大の販売会、イオンモール羽生店での生産物販売会となります。今日は各学科での販売会準備の様子をお届けします!
明日、9月10日(木)10時から12時まで、イオンモール羽生店・1階・西コートにて。ぜひお越しください!!
【↑専科棟がにぎやかです。行ってみると・・・】
【おっと!いきなり巨大スイカが。廊下にあふれんばかりの農産物】
【教室内にも所狭しと農産物が!どれも新鮮すぎるぞ!】
【↑手慣れた様子の3年生。これは…ミニトマトの宝石…収穫箱や~!】
【メンテナンスのメンバーも今回はお手伝い!ピーマン、デカっ(笑)】
【お次は園芸コース。こちらも、ものすごい量の花苗がっ!】
【明日の販売会に向けてしっかり水やり!苗も元気です!】
【↑花苗の調整。お求めやすいお値段でお待ちしております!】
【最後はフードコース。販売するパンの種類が…ハンパない…】
【マフィンの数も…半端ないっ!!今日中に出来るのか⁉】
【パン製造のメインは3年生!みんな忙しそう(ワタシが邪魔?)】
【↑特別非常勤の佐藤先生も、明日の早朝もお世話になります!!】
【明日の販売会まで、頑張ってくださいね!!】
【追記】
【↑フード3年生は、朝から夕方まで…パンづくり頑張りました!!
そして、何と明日は早朝からも販売終了まで3年生は作ります!
その数、なんと1000個!みんなガンバレ!!】
【1年生】 家庭科の様子
1年生家庭科の授業では、基礎的な裁縫技術の習得を目指して、フェルトを使った「おにぎり」の製作に取り組んでいます。
授業の中では、針と糸の扱い方に慣れることから始め、練習用としておにぎりの形をした布を使って「玉結び」「なみ縫い」「玉留め」「ボタンつけ」といった基本的な技術を一つひとつ丁寧に学習しています。その後、これらの技術を活かして、フェルトを使った本番のおにぎり製作に取り組んでいます。
とくに「なみ縫い」は縫い目の幅を均等に縫っていくことに苦戦している生徒もいますが、集中して一針ずつ丁寧に縫い進めています。
完成した作品は、学園祭で展示する予定です!
令和7年度 同窓会・二十歳のつどいが開催されました。
こちらのページをご覧ください。
→https://hanyufuji-sh.spec.ed.jp/%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A
7月10日(木)イオンモール羽生にて販売会を行います。
→詳しくは、トップページ掲示板をご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |